01

Concept

禁教の中、信仰を守り続けた、祈りの島・五島。
強靭でしなやかなその生き方に共感し、明日への活力を得る。

鬼の口から5万年前に噴出したというジオパークの先に
太古から繰り広げられる海と空のシアター。

取り込まれる景色、心まで開放される空間。
魚介・牛・島野菜をふんだんに活かした、光の和食。

潮の香り、五島の風、悠久の空。
過去と未来は繋がっており、光があれば影も生まれる。

「祈りの島、光の宿」

全26部屋・オーシャンビュー・露天風呂付。

禁教の中、信仰を守り続けた、
祈りの島・五島。
強靭でしなやかなその生き方に共感し、
明日への活力を得る。

鬼の口から5万年前に噴出したという
ジオパークの先に太古から
繰り広げられる海と空のシアター。

取り込まれる景色、心まで開放される空間。
魚介・牛・島野菜をふんだんに
活かした、光の和食。

潮の香り、五島の風、悠久の空。
過去と未来は繋がっており、
光があれば影も生まれる。

「祈りの島、光の宿」

全26部屋・オーシャンビュー・露天風呂付。

02

Guest room

客室

水平線に包まれるかのような、パノラミック・オーシャンビュー。
ときに雲の切れ間から差し込む光は、天使のように心を洗ってくれます。
昔の人も眺めていたであろう悠久の劇場を、24時間露天風呂からもご覧になれます。
4名定員の広めの部屋からおひとり様向けまで、5タイプのお部屋をご用意しました。 

02

Guest room

客室

水平線に包まれるかのような、
パノラミック・オーシャンビュー。
ときに雲の切れ間から差し込む光は、
天使のように心を洗ってくれます。
昔の人も眺めていたであろう悠久の劇場を、
24時間露天風呂からもご覧になれます。
4名定員の広めの部屋からおひとり様向けまで、5タイプのお部屋をご用意しました。 

03

Dining

お食事

魚介の聖地でもある五島は、離島であるからこそ、幻の五島牛など、様々な農作物も「地産」しています。
生産者へ敬意を払い、料理長が島中から探してきた旬食材。そこにrayのエッセンスを掛け合わせた「光の和食」をご提供します。

03

Dining

お食事

魚介の聖地でもある五島は、離島であるからこそ、幻の五島牛など、様々な農作物も「地産」しています。
生産者へ敬意を払い、料理長が島中から探してきた旬食材。そこにrayのエッセンスを掛け合わせた「光の和食」をご提供します。

04

Spa

スパ

古より自生する五島の椿をはじめ
島のエネルギーを感じていただきながら行う
静と動のスパトリートメントで感覚の扉を開き、
ボディ、マインド、ソウル、スピリットの自分自身の本質に気づきをもたらし、
心身のバランスを健やかに整えます。

05

Activities

アクティビティ

ステンドグラス、搾油、民謡、サイクリング、クルーズなど、
西海国立公園内に位置している五島の魅力を体感できる、
多彩なアクティビティをご用意しております。

ステンドグラス、搾油、民謡、サイクリング、クルーズなど、西海国立公園内に位置している五島の魅力を体感できる、多彩なアクティビティをご用意しております。

06

Sightseeing

観光案内

2018年に世界遺産に登録された、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産。
守り続けられた祈りの証である教会巡りをはじめ、大自然が作り出した壮大な絶景をご覧いただけます。

07

design

デザイン

デザイナー 橋本夕紀夫氏のインテリア。
瑠璃庵のガラスなど地域作家によるクラフトたち。
rayの空間を彩るデザインやプロダクトは、
それぞれに五島や長崎の記憶を受け継いでいます。
そして、技を今に輝かせる職人達の手によって磨かれ、この地ならではの気づきを私達に与えてくれます。

デザイナー 橋本夕紀夫氏のインテリア。
瑠璃庵のガラスなど
地域作家によるクラフトたち。
rayの空間を彩るデザインやプロダクトは、それぞれに五島や長崎の記憶を受け継いでいます。
そして、技を今に輝かせる職人達の手によって磨かれ、この地ならではの気づきを私達に与えてくれます。

Designer

橋本 夕紀夫(1962 – 2022)

橋本 夕紀夫
(1962 – 2022)

1962年愛知県生まれ。86年愛知県立芸術大学デザイン学科卒業。(株)スーパーポテトを経て、有限会社橋本夕紀夫デザインスタジオを設立。

JCD優秀賞、タカシマヤ美術賞、IIDA Award of Distinction等受賞。代表作として、ザ・ペニンシュラ東京(東京)、MOONBIRD(ヤマギワ)、ハイアットリージェンシ-瀬良垣アイランド沖縄(沖縄)ANAインターコンチネンタルホテル別府リゾート&スパ(別府)など。「LEDと曲げわっぱ‐進化する伝統デザイン」を六耀社より、「橋本夕紀夫のデザイン術」(2022年3月増刊)をDiscover Japanより刊行。

Access

アクセス

五島つばき空港⇄長崎空港 飛行機30分
五島つばき空港⇄福岡空港 飛行機40分

福江港⇄長崎港
ジェットフォイル 1時間25分(直行便)
フェリー 3時間10分(自家用車とともに来島可能です)

ホテル⇄五島つばき空港 車10分
ホテル⇄福江港 車15分

⁡"長崎県民限定プラン"が12月1日よりスタート致します。⁡通常料金より最大25%割引になるお得なプランです。日増しに寒さがつのる五島に、星空が一番きれいな季節がやって参ります。冬の五島で、ぜひお会いしましょう。⁡ご予約はお電話にて承っております。⁡⁡⁡[期間]12月1日~3月15日(3月16日チェックアウト分まで)※12月28日~1月7日、1月30日、2月10日、11日、23日、24日は対象外となります。⁡#五島リトリートray#橋本夕紀夫#五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#鐙瀬溶岩海岸#五島ホテル#長崎ホテル#五島観光#長崎観光#五島宿#長崎宿
⁡ホテルでご用意しているアクティビティ「星空ガイド」では、四季折々の天体を地元ガイドがご案内。⁡冬が来ると、空気が澄み「星空シーズン」を迎えます。⁡都会では味わえない天然のプラネタリウムを満喫してはいかがでしょうか。⁡#五島リトリートray#橋本夕紀夫#五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル#長崎ホテル#五島観光#長崎観光#五島宿#長崎宿
⁡皆様をお迎えするウェルカムドリンクは、五島の名産品である椿茶をご用意しています。⁡ロビーでほっと一息つきながらお召し上がりいただくのは、五島の生産者「椿乃」さんのもの。椿の葉を発酵させた後、国産のあま茶とブレンドして柔らかい甘さに仕上げています。⁡長旅に疲れた体がほころぶ、優しい味わいです。⁡@tsubakino.goto⁡⁡#五島リトリートray#橋本夕紀夫#五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル#長崎ホテル#五島観光#長崎観光#五島宿#長崎宿
⁡自然に囲まれたレストラン ray dyning⁡大きな窓は五島の風景を切り取り、緑広がる鬼岳と、豊かな自然を育む海の景色を楽しめます。⁡厳選された五島の食材と豊かな自然を味わいながら、特別なひとときをお過ごしください。⁡#五島リトリートray#橋本夕紀夫#五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル#長崎ホテル#五島観光#長崎観光#五島宿#長崎宿
⁡館内に散りばめられた、アーチ状の装飾。⁡ステンドグラスを思わせるアーチ形状は、五島の教会からヒントを得たもの。⁡潜伏キリシタンの方々が信仰を守り続けた祈りの島で、自分自身と向き合う時間を作ってみるのはいかがでしょうか。⁡#五島リトリートray#橋本夕紀夫#五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル#長崎ホテル#五島観光#長崎観光#五島宿#長崎宿
客室の大きな窓から広がる、鐙瀬溶岩海岸の海景。  今から約5万年前に、鬼岳付近の火山噴火で流れ出た溶岩で形成されたランドスケープは、悠久の時を感じます。  海岸線沿いには約700メートルの遊歩道や、展望台が整備され、ゆっくりとした時間の中でを非日常を味わうことができます。  #五島リトリートray#橋本夕紀夫#五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル#長崎ホテル#五島観光#長崎観光#五島宿#長崎宿
⁡2階に位置するray bar。⁡古代から近世に至るまで、海を通じて大陸との繋がりを育んできた長崎。東洋と西洋が交差するNAGASAKI文化からインスピレーションを受けた、五島の物語を感じられるクラフト・カクテルバー。⁡橋本夕紀夫の真骨頂ともいえる、オーセンティックな設えも見どころです。⁡営業時間:21:00〜23:00⁡⁡#五島リトリートray #橋本夕紀夫 #五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル #長崎ホテル #五島観光#長崎観光#五島宿 #長崎宿
⁡お部屋から眺める、五島の海景。⁡どこまでも続く水平線や、浮かぶ島々を眺めながら過ごす時間は、心身ともに癒しを与えてくれます。⁡テラスに出てみると、波音と共に心地の良い風が。五島の穏やかな自然と冬の気配を、感じてみてください。⁡Photo by @__yuki__gram⁡⁡#五島リトリートray #橋本夕紀夫 #五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル #長崎ホテル #五島観光#長崎観光#五島宿 #長崎宿
⁡五島列島で、フォトウエディングを。⁡Cli'O mariage様とのコラボフォトウエディング。新郎新婦お二人の大切なウェディングを、壮大な五島の自然と共に写真に収めてみてはいかがでしょうか。⁡撮影後は、ホテルでゆっくりとお過ごしいただけます。⁡⁡@cliomariage@hina__mishima⁡⁡⁡#五島リトリートray #橋本夕紀夫 #五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル #長崎ホテル #五島観光#長崎観光#五島宿 #長崎宿#フォトウェディング
⁡鐙瀬から見られる、天使の梯子。⁡厚い雲の隙間から光がこぼれ落ち、海と空の間に幾つもの光の筋を描く、美しい瞬間。⁡秋から冬にかけての、澄んだ空気の空に見えやすいとされています。遮るものがなく、地平線まで続く鐙瀬の空と海では、より一層ドラマティックな光景となって、目の前の海に現れます。⁡⁡⁡#五島リトリートray #橋本夕紀夫 #五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル #長崎ホテル #五島観光#長崎観光#五島宿 #長崎宿
⁡ご夕食アップグレードプラン ''el sol y la luna「太陽と月」''⁡昼間の光のある時間に採れる食材と、夜の月の光の時間に活動し採れる食材を、献立の中で表現。季節の「旬」を一番美味しい状態で皆様にお届けいたします。⁡伊勢海老などの五島列島の厳選食材を使用した、ワンランク上のディナーをお楽しみください。⁡⁡⁡#五島リトリートray #橋本夕紀夫 #五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル #長崎ホテル #五島観光#長崎観光#五島宿 #長崎宿
⁡館内には、教会建築から着想を得たデザインを取り入れています。⁡例えば、ロビーや廊下のステンドグラス。⁡一般的な華やかな色味とは異なり、透明・半透明のガラスを使用。五島の海や空、緑がより引き立つデザインです。⁡⁡⁡⁡⁡#五島リトリートray #橋本夕紀夫 #五島列島#福江島#福江島ホテル#鬼岳#五島ホテル #長崎ホテル #五島観光#長崎観光#五島宿 #長崎宿